多摩川に近い民家の庭に大きな柿の木があり、秋にはたわわに果実が実ります。
ただ、その柿の実を取ることなく放置しているので、野鳥たちの格好のえさ場になっています。
そこに集まってくる野鳥たちは、柿の実を食い尽くすまで入れ代わり立ち代わりやって来ます。
その野鳥たちの食べっぷりをご紹介します。
ムクドリ(Sturnus cineraceus)
2013/12/13
柿の木で、最も良く見かけるのがムクドリです。
人が近づくと、パッと逃げますが、直ぐに戻ってきます。
ヒヨドリ(Hypsipetes amaurotis)
2013/12/12 2013/12/18
ヒヨドリも良く見かけます。
ただ、ムクドリ以上に敏感で、逃げるのは早いです。
そして、直ぐには戻ってきません。しばらく様子を見ていて戻ってきます。
ツグミ(Turdus naumanni Temminck)
2013/12/12 2013/12/17
ツグミは、数も少ないことはありますが、たまにしか見かけません。
ヒヨドリ同様、かなり敏感で、直ぐに逃げてしまいます。
そして、逃げるとまず戻ってきません。
スズメ(Passer montanus)
2013/12/12 2013/12/18
柿の木では、スズメも良く見かける鳥です。
人に慣れているのでしょうが、なかなか逃げません。
逃げても直ぐに戻ってきます。
メジロ(Zosterops japonicus)
2013/12/13
たまに見かけるくらいですが、食べる時にはがっつり食べています。
ただ、周りの様子には敏感に反応しますので、近づきすぎると逃げます。
逃げると、しばらくは戻ってきません。
シジュウカラ(Parus minor)
2013/1/16
滅多に見かけませんが、たまに見るときがあります。
ただ、極めて敏感で、ちょっとでも近づくとパッと逃げてしまいます。
そして、逃げるとまず戻ってきません。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から